初めまして!スタジオ・アルカナの千葉と申します。
最近のアルカナは少しずつ人が増えてきており、入社したら発表する!みたいな流れになりつつあります。
そのご多分に漏れず、僕も僭越ながら入社エントリ的な発表をさせてもらいました。
昨今の情勢を鑑みて、04/10(金)の社内勉強会はオンライン(ZOOM)での開催になりました。
オンラインで開催してみての知見を簡単にですが共有できたらなと思います。
実際、オンラインで発表をしてみての感想ですが・・・
当日、外部ディスプレイの調子が悪くてMacのみで行ったのもありますが。
- 自分の発表に注力した結果、ZOOMチャットの意見を拾う事はできなかった。
- 淡々と話す形になるのでリアクションがあるのか分からず、段々、変なプレッシャーを感じた。
上記のような反省点に関しては個人的には下記のような対策ができれれば良かったかなと思いました。
- チャットの意見を拾うために、途中でアイスブレイクを設ける。
- ラジオ番組でいう所のアシスタント役みたいな人にチャットの意見を拾ってアナウンスしてもらう。
ココだけの話ですが、ZOOMで各自ログインしている画面はギャラリービューでチョコチョコ見えておりました。
そんな中、バーチャル背景の設定を画面を凝視しているCTOにしている人がいて
僕、発表してるのに…CTO微動だにしないなぁと半端ないプレッシャーを感じてました。
アルカナは、そんなお茶目な人たちが働く会社です。(笑)
新型コロナウィルスの影響で先行き不透明な中、不安な方も多いと思います。
でも、そんな状況だからこそ…気持ちを強く持って日々、過ごしていかないといけないのかなとも感じてます。
コロナに負けるな!がんばれNIPPON!!
テンションを一気に上げて、@hico00先輩にバトンタッチしたいと思います。
宜しくお願いしま〜す。
はじめまして。スタジオ・アルカナのひかる@hico00です!
このバトンタッチ制、交換日記みたいでどきどきします。
まったく関係ない話をさっそくしますが、4月に入社されたスタッフの教育を担当させていただいておりまして、
ついに入社9年目にして先輩感がでてきました。ついに。
そんな話はさておき、
今回は『自分だけのアバターを簡単につくろう&アバターでビデオ会議!』というタイトルで発表しました!
実はこのスライド、2020/03/07にオンライン上で開催された『バーチャル空間勉強会 #0』で発表させていただいたスライドにプラスおまけをつけたものでございます。
(元のスライドの方も別にブログ記事書きたいと思ってるんです…書きたいと思ってるんです…)
最近リモートワークをされている方も多いかと思いますが、リモートワークで必須のビデオ会議。
家から一歩も出ず仕事しているものですから、ワタクシなんかは眉毛もかかねーすっぴんの毎日です。
まあ、私はすっぴんでも構わず出歩く人間なので…と、また話を脱線しつつ。
場合によっては顔をだせない状態もあるわけで、そんな時にかわいいアバターでビデオ会議に参加する方法を簡単にスライドにまとめました。
ちがう!そんなまともそうなことを言いましたが!
わたしは、かわいいアバターのわたしで、ビデオ会議に参加したい!!!
そんな方法を簡単にスライドにまとめました。
リモート社内勉強会
このご時世なもので、今回はリモート開催となりました!
千葉さんの発表は Zoom 、私の発表は Cluster をつかって発表しました。
Zoomは顔出し出来る方は顔出しされていたのですが、顔が見えると話しやすいですね。
ただまあ、Zoom も Cluster もどちらも言えることなのですが、コメントは拾いにくさを感じるので改善していきたいです。
Clusterはエモートといって、拍手などのリアクションをボタンでとることができて、それはそれで盛り上がりが伝わってきます。
顔出しできない方も、アバターの動きでそこにいる感じがしてよかったです!
さいご
ではでは、そんなところで。
また次回もオンラインで社内勉強会開催することになるかとおもいます。
いろんな方法を試しつつ、勉強になって楽しい社内勉強会をつづけていきたいですね!
コロナに負けるな!がんばれNIPPON!!
それではまた次回〜。